ちょいちょいずつ整理しながら追加していく予定。
・ルートで起動(mac OS X)
/usr/local/mysql/bin/mysql -u root -p
◇作成/設定
・データベースの作成
CREATE DATABASE {データベース名};
・テーブルの作成
CREATE TABLE {テーブル名}(
{名前} {型} {etc},
{名前} {型} {etc},
{名前} {型} {etc},
{名前} {型} {etc}
);
◇確認
・バージョン
SELECT VERSION();
・データベース一覧取得
SHOW DATABASES;
・データベース内のテーブル一覧取得
SHOW OPEN TABLES FROM {データベース名};
・テーブル内、型一覧
SHOW FIELDS FROM {テーブル名};
or
DESC {テーブル名};
・テーブル内データ一覧取得
SELECT * FROM {テーブル名};
・テーブルのSTATUSを調べる
SHOW TABLE STATUS;
◇文字コードの確認
・デフォルト文字コード設定を確認
status
・データベースの文字コードを確認
SHOW CREATE DATABASE {データベース名};
・テーブルの文字コードを確認
SHOW CREATE TABLE {テーブル名};
◇削除
・テーブルの削除
DROP TABLE {テーブル名};
・データベースの削除
DROP DATABASE {データベース名};
◇他
・データベースの切替
USE {データベース名}
・コマンドを抜ける
exit or quit
0 件のコメント:
コメントを投稿