Translate

2016年10月29日土曜日

[CentOS7]画面サイズ変更



$ sudo vi /etc/default/grub
GRUB_TIMEOUT=5
GRUB_DEFAULT=saved
GRUB_DISABLE_SUBMENU=true
GRUB_TERMINAL_OUTPUT=”console”
GRUB_CMDLINE_LINUX=”crashkernel=auto rd.lvm.lv=centos_centos/root rd.lvm.lv=centos_centos/swap rhgb quiet”
GRUB_DISABLE_RECOVERY=”true”


GRUB_TIMEOUT=5
GRUB_DEFAULT=saved
GRUB_DISABLE_SUBMENU=true
GRUB_TERMINAL_OUTPUT=”console”
GRUB_CMDLINE_LINUX=”crashkernel=auto rd.lvm.lv=centos_centos/root rd.lvm.lv=centos_centos/swap rhgb quiet vga=773”
GRUB_DISABLE_RECOVERY=”true”

vga=773を追加してあります。
vgaの値は以下の通りだそうです
1024×768 256色をセットしてあります。

番号 解像度:色数
771 800×600:256色
773 1024×768:256色
775 1280×1024:256色
788 800×600:6万5000色
791 1024×768:6万5000色
794 1280×1024:6万5000色
789 800×600:1600万色
792 1024×768:1600万色
795 1280×1024:1600万色


編集後
$ sudo grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg で
/boot/grub2/grub.cfgに反映します。

あとは再起動すれば画面サイズが変わります
$ sudo shutdown -r

[CentOS7]画面サイズ変更



$ sudo vi /etc/default/grub
GRUB_TIMEOUT=5
GRUB_DEFAULT=saved
GRUB_DISABLE_SUBMENU=true
GRUB_TERMINAL_OUTPUT=”console”
GRUB_CMDLINE_LINUX=”crashkernel=auto rd.lvm.lv=centos_centos/root rd.lvm.lv=centos_centos/swap rhgb quiet”
GRUB_DISABLE_RECOVERY=”true”


GRUB_TIMEOUT=5
GRUB_DEFAULT=saved
GRUB_DISABLE_SUBMENU=true
GRUB_TERMINAL_OUTPUT=”console”
GRUB_CMDLINE_LINUX=”crashkernel=auto rd.lvm.lv=centos_centos/root rd.lvm.lv=centos_centos/swap rhgb quiet vga=773”
GRUB_DISABLE_RECOVERY=”true”

vga=773を追加してあります。
vgaの値は以下の通りだそうです
1024×768 256色をセットしてあります。

番号 解像度:色数
771 800×600:256色
773 1024×768:256色
775 1280×1024:256色
788 800×600:6万5000色
791 1024×768:6万5000色
794 1280×1024:6万5000色
789 800×600:1600万色
792 1024×768:1600万色
795 1280×1024:1600万色


編集後
$ sudo grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg で
/boot/grub2/grub.cfgに反映します。

あとは再起動すれば画面サイズが変わります
$ sudo shutdown -r


2016年10月8日土曜日

分岐網羅と条件網羅のメモ

判定条件・・・各条件に対し、AND ORなどを考慮した真偽値
各条件・・・判定に含まれる個別の条件式
とすると

分岐網羅→各判定が独立して真偽を満たすテストケースがあればよい
条件網羅→各判定の各条件が独立して真偽を満たすテストケースがあればよい

おまけ
複数条件網羅→各判定の各条件がすべての真偽組み合わせを満たすテストケースがあればよい


平成25年秋期 午前問49 の問題





まずはアから

条件網羅で最初の分岐 x ≧ 1  偽、 y = 1 真のケースが足りない
分岐網羅で最初の分岐で 偽になるケースが足りない


イの場合

条件網羅で最初の分岐 y = 1で真のケースが足りない

ウの場合

分岐網羅で最初の分岐で偽のケースがない

エの場合

2016年8月21日日曜日

文字列関数から受け取る

#include 


#define ARRAY_LEN(ARR) (sizeof(ARR) / sizeof((ARR)[0]))


char* test1() {
 return "ABC";
}

void test2(char* str, int size) {
 char* temp = "DEF";
 strncpy_s(str, size, temp, strlen(temp));
}

void test3(char** str) {
 char* temp = "GHI";
 *str = temp;
}

int main() {
 char str2[32];
 char* str3 = NULL;
 memset(str2, '\0', ARRAY_LEN(str2));

 printf("%s\n", test1());

 test2(str2, ARRAY_LEN(str2));
 printf("%s\n", str2);

 test3(&str3);
 printf("%s\n", str3);
 return 0;
}

2016年3月20日日曜日

コンパイル

g++ -o コンパイル後のファイル名 コンパイル前のファイル名.cpp

gccのままコンパイルしようとしてエラー出てた・・・。

2016年3月19日土曜日

標準入力メモ

3 5 のような半角スペース区切りの文字列をcinで受け取るときは
半角スペースの手前で読み込みがストップするのね

#include 
using namespace std;

int main(){
 int a, b;
 cin >> a >> b;
 cout << "num1:" << a << " num2:" << b << endl; 
    return 0;
}